Aliceさんは旅をします(バイクetc)

取り留めのない旅であったり、バイクツーリング、カスタム的な何かをまとめます。

お買い物と歴史散策()

世間ではお盆休みの幕開けです(厳密には金曜の夜から)

世間ではお盆休みが幕開け(金曜の夜から)してますが、中の人は月曜から仕事です(´・ω・`)

まあ、『有給奨励兼お盆休み?』的な一環で15・16日を有給取得してますがねw

それは、昨年BANNER走行会の下見兼カメラ遊びとして紛れていた『デグナーライディングフェス』に参加するためです(台風の影響でどうなるか書いてる時点では不明・・・)

前日に新海誠監督の新作『天気の子』をレイトで見てたり・・・(過去作含めて銀幕では初めて見ます・余談)

からの思い付き??でフェスに間に合わせるために『胸部プロテクターを買いに行こう!!

ということで、『HYOD大阪』までお買い物w

道中は、阪神高速・福島合流で追突事故が発生していて渋滞になってましたね・・・ハイエースのリアガラスが粉々に割れてた・・・

f:id:m-sugiyama-s61:20190810205205j:plain

この日は、リニューアルオープンということで人でごった返してましたw

店内に展示してたモノの一部()

f:id:m-sugiyama-s61:20190810205020j:plain
f:id:m-sugiyama-s61:20190810205040j:plain

www.hyod-sports.com

エアコンベスト良さげですねw

ファンがむき出しですがね・・・内側にはすごく風が出てました!!

ヒート使用時は車両から電気を取るようですね!!クーリングは充電式(約2時間)か(ふむふむ)

デモ・・・イイオネダン( ^ω^)・・・

 

買いたい物は買えたので、大人しく・・・は帰りません(海水浴())

今回の海水浴場()に向かいます!!

HYOD大阪を出たのが、12時ぐらい(あっ・・・帰りももちろん神崎川越えの渋滞(恒常)にハマりましたw)

更には、環状の渋滞にもきっちりハマりましたよ?

前回は和歌山市内の海水浴()をしてましたが、今回は堺市内で海水浴()です!!

まずは、お昼を取りたかったので大浜ICで降りたはイイのですが・・・寄ってみようと思ったお店が人が多かった??のでスキップ!!

南海堺駅前のイトーヨーカドー跡地前(現在はライフ、高層?マンションですが)を通過して、信号待ちしてる際におじさん2人にガン見されていたのでとりあえず会釈w

旧・国道26号(現在は府道34及び204号・海岸通りにそのまま向かって、南下します!!(目的地は浜寺公園

www.osaka-park.or.jp

 

時代ごとに見やすいサイトのURLは以下

http://kyuno.web.fc2.com/genhukei-mokuji.html

 

wikiを参照()

ja.wikipedia.org

 

日本最古の国立公園のようです(゚д゚)!

で、海水浴場としては『西日本最古の海水浴場のようですね(゚д゚)!

最寄の2本の路線(阪堺線南海本線)については、線路・地形は変わっていません(風景と走ってる車両が様変わりしてます!!(当然))

南海本線の『浜寺公園旧駅舎』については国・有形文化財として登録がされているほど古いです(現在は高架駅)

 

余談・その1

先に触れた『旧・国道26号(現在は府道34及び204号・海岸通り)』という部分について(かなりわかりにくいですが、実際に海岸通りと記載しています)

f:id:m-sugiyama-s61:20190810205107p:plain

Q・この海岸通りの起点と終点はどこか?

A・堺市大浜北町(現・堺市堺区大浜北町)~阪南市下出までになります

『大浜??なぜ??』と思った方はこちら

www.sakai-tcb.or.jp

こちらの灯台も『国の指定史跡』に登録されています(木造様式灯台としても現存するのこれが一番古い・手入れされてるのかはナゾ)

もちろんここに過去に運用されていた灯台があるということは、ここが『(船舶に注意喚起をする為の)地図上でももっとも端の陸だったから

大浜公園も海水浴場として利用されていたり、漁港でもあったのです

そういうこともあって、現代に残る過去の特徴として海岸通りという名称が残っています

実際に『石津川河口でも泳いでたり、魚を取ってたりしてた』なんて話を昔聞いてますw

 

余談・その2

先に上げているデジタルアーカイブのリンクをスクロールをしていくと、戦後の浜寺公園の公園地図が出てくるそれと地図と見比べるとほぼ変わっていない(;゚Д゚)

今ある園内の松林は、GHQの統治から返還された後に植えられたことがわかる

 

今回は比較画像付き

f:id:m-sugiyama-s61:20190810205222j:plain
f:id:m-sugiyama-s61:20190810205229j:plain

左は上記にも上げているアーカイブスクリーンショット

右は堺市が出している浜寺公園の地図のスクリーンショット

左右の画像に置いている同じ向きのアイコン(下向き)の建物は同一のものだと推測される(園内にL字になっている建物がこれしかないため)

次の画像は上記・右の画像にある右差ししているアイコンの位置から撮影したものです

f:id:m-sugiyama-s61:20190810205102j:plain

建物自体は『海の家』として元々建てられたようなので、元々ここまではれっきとした陸だったことがうかがえますねw

記載されている通り海水浴場としての機能停止により砂浜を埋め立ててできたのが、今のプールでありバラ園等の施設になるということですねw

自分が撮影してきてる部分は、海と砂浜のちょうど狭間辺りになるかと思われますw

(もしくは海面の可能性もありますが・・・建設風景の奥にまだ一部砂浜が残っているので、その延長で考えると・・・)

バラ園にはこういうのも置いてますw(木造船)

f:id:m-sugiyama-s61:20190810205204j:plain

 

蓮?とミニバラ?

f:id:m-sugiyama-s61:20190810205141j:plain
f:id:m-sugiyama-s61:20190810205149j:plain

 

 

まとめ

通常のまとめ

今回も前回に続き古の海水浴場で海水浴()でしたw

今回の海水浴場については、『まだ海水が見れる』場所ですねw

浜寺水路に関しては、海水なのでw

ボート競技等の練習場所としても使われていますね!

和歌山の場合は、撮影した場所よりも雑賀崎側に行けばまだ海水と漁船が見られるんですがね~当時実際にあった場所では道路と工場系しか見ることができませんw

中の人はこういう歴史探索が大好きですw

『天気の子』の聖地巡礼もしてみたいですねw(ほぼ差分なしに東京23区内・・・なんだったら『君の名は』と被るところがある)

 

マトリスサスの設定について

今回、リアのリバウンドを『20』→『25』に変更して高速道路等を走ってました

前後タイヤの設置感が乏しくなるというところまでは感じられませんでしたが、橋の繋ぎ目等のギャップでの突き上げは20の時より大きくなった印象でした

その影響もあってかギャップ後に変にアクセルを開けてしまってギクシャク??したり・・・

旋回時は、開けて曲げていけるような錯覚になってます(初心者のクセに)

足付きの問題は、プリロードを締めてるから??

腰を完全にずらしてやれば問題なく着くのですがね~真ん中の軸で足を出してると完全に指の腹で地面を触ってる感覚になってますw(足がみじk・・・)

身長も低いですがね!!

その辺りは足付きを取るか走行時の走りやすさを取るかの妥協は必要ですよね~

何とか着いてるし中の人は足付き性を投げ捨てます!!w