Aliceさんは旅をします(バイクetc)

取り留めのない旅であったり、バイクツーリング、カスタム的な何かをまとめます。

CBR1000RRの作業が終わったそうです!!

ふいに電話が鳴った(土曜の昼下がり)

PCXのオイル交換をして、午前中フラフラと走って髪を切りに行ってる際に着信がありました!!

 

 

 

折り返し電話を掛けてみると

担『ホース入ってきて、最終工程するらしいから時間あったら見に来てよ~』

とのこと|ω・)

 

予定より早い入荷やったwww

作『予定より早く最後の部品が今日入ってきたんですよ~』

f:id:m-sugiyama-s61:20200126074319j:plain
f:id:m-sugiyama-s61:20200126074325j:plain
f:id:m-sugiyama-s61:20200126074359j:plain
f:id:m-sugiyama-s61:20200126074340j:plain


1枚目・アクセル側のホース

2枚目・クラッチ側のホース

3枚目・カウルが付いてフロントホースの様子

4枚目・リアブレーキ用のホース

いや~リアはかなりスッキリしたねwww(純正のゴムホースは蛇が歩いてるようだったしw)

フロントの取り回しも目に見える部分も実寸で可能な限り左右対称にしていただいてるので、スッキリっと『おー(ΦωΦ)』ってなりましたねw

ホースが取付終わって、フルード投入からのエア抜き(された後)+チラっとMatris

f:id:m-sugiyama-s61:20200126074346j:plain
f:id:m-sugiyama-s61:20200126074339j:plain

 

初めてプロジェクトμのフルードを扱うようで、

『おwww緑やwww間違って冷却水じゃないよね??www』ってなってたり('ω')

フロントのタンクはブレンボのスモークタイプになっているので、フルードの色がわかりにくい・・・(´・ω・`)

どのみちトリックスターのリストバンドするから見えないんだけどねw

リアは緑であることがよくわかるw

 

スカスカやな(゚д゚)!(その後目隠し(本来あったカバーで覆われた))

f:id:m-sugiyama-s61:20200126074439j:plain

 

ようやくバイクのような形になったwww

f:id:m-sugiyama-s61:20200126074420j:plain
f:id:m-sugiyama-s61:20200126074426j:plain
f:id:m-sugiyama-s61:20200126074446j:plain
f:id:m-sugiyama-s61:20200126074459j:plain

 

エア抜き作業も終わって、皮が付けられていきました!!

で、完成!!

あとは陸運に行って、継続受けるのみとなりました!!

プロジェクトμのカラーもイイ感じに収まってるので良きですね!!

赤青白トリコロール(レ))+緑系、銀(ここジャマやな)

ベースカラーとしては4色(赤青緑白)なので、三色旗の国にはなれる!!(知らんけど)

 

こんなステッカーあるんや~と気付いた1枚(カブ主クラブで作ってるらしい)

f:id:m-sugiyama-s61:20200126074358j:plain

 

まとめ

今回の車検は何事もなく預け期間が約1か月で終わりそうですね!!|ω・)

前回は約4か月あったからねwww(中の人事故ってギブス巻いて、リハビルもしてたからね!!)

今回も今回でも『無茶依頼してるなぁ~申し訳ないなぁ~』とか一応思ってたりする

部品の入りが速かったり、緊急作業が少なかったり(天気が安定してのと暖かったのもある)と言った理由でサクサクと作業が進んだってことも大きのかもしれないですねw

陸運への継続申請は1月末の週の天気がよろしくないようなので、2月最初の週になるかもとのことでしたねw(1月25日時点)

と言いつつ予報はコロコロ変わるので、もしかしたら最終週に陸運に運ばれてるかもしれないですねwww(この日も雨って言われてて、朝の内は晴れていて最終曇ってたし)

 

エア抜き後のタッチも触らせてもらいましたが、フロントのマスターが18㎜の位置(17~19㎜可変機構)で、『純正に近い引き心地??』って感じましたね(実際に走って止める際には印象が変わるかもしれない)

リアに関しては、『かなりダイレクトになって、シビアコントロールが必要になったかな?』って思いましたね!!(純正の時の遊び部分がなくなったって感じかな)

ブレーキ周りは人間慣らしがやはり必要なようですねwww

PRS有無の影響?かよくわからないですが、握った時のテールランプの点灯するタイミングがワンクッション遅れてる気がするという話にはなりましたね(点灯してるので問題はないらしい)

実際に完成を見て

バンジョーの方をくの字のタイプにすれば、(フロントの)張り出しはもうちょっと(10~20㎜ほど)出せたかもしれないですね』

とのことでしたね

※純正のキャリパーには不意に回らないようにストッパーが付いてるようで、『無理ではないけどそこまでして不意にホースが抜けるリスクを上げる必要はないとだろ』こと

作『プロジェクトμのホースはすごく親切設計ですごく助かったし、すごくやりやすかった』って感想も言ってましたね(゚д゚)!

※触ったことあるホースでは、バンジョーと結合させるところが締めると緩めるが同じモノがあったりするらしく上下が供回りせず、変にねじりながらしなくても良かったようです